お知らせ
-
-
ポイント還元額が上限額に達する見込みとなりましたので、5月29日(日)23:59をもってキャンペーンを早期終了することといたしました。
- ポイント還元額が上限額に達する見込みとなりましたので、5月29日(日)23:59をもってをもってキャンペーンを早期終了することといたしました。
-
-
-
本サイト「対象店舗一覧」ページを公開しました。
- 本サイト「対象店舗一覧」ページを公開しました。
-
-
-
本サイト「キャンペーン概要」ページを公開しました。
- 本サイト「キャンペーン概要」ページを公開しました。
-
キャッシュレス(二次元バーコード)決済で、中央区内の飲食小売サービスなどの 各種店舗を盛り上げよう!
このステッカーやポスターが目印です!

キャンペーン概要・期間・内容
- 概要
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、消費の落ち込んだ中央区の飲食店・小売店・サービス店などを支援するために「キャッシュレスで中央区のお店を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン」を実施します。
- 期間
-
令和4年
5月1日(日)~ 5月31日(火)5月29日(日)23:59※期間中でも還元額上限(総額5億円相当)に達し次第終了となります。
- 内容
-
期間中に、対象店舗において対象となる決済サービスで支払うと、
決済金額の最大20%の
ポイントを還元します。
対象のキャッシュレス決済事業者
■還元率:
決済額の20%[ポイント還元上限: 3,000円相当/回、10,000円相当/1キャッシュレス決済事業者あたり・期間あたり]
■ポイントの付与時期:
- au PAY
- …6月末頃までに au PAY 残高に還元予定。有効期限はありません。
- d払い
- …6月末までに d ポイント還元予定。期間・用途限定。有効期限はポイント還元から6か月間。
- PayPay
- …お支払いの翌日から起算して30日後に PayPay ポイント還元予定。有効期限はありません。
- 楽天ペイ
- …7月末までにポイント還元予定。有効期限はありません。
- 利用可能なキャッシュレス決済事業者は、店舗に直接ご確認ください。
- キャッシュレス決済事業者ごとのポイント付与や支払い方法などについては、一定の条件がありますので、各事業者のホームページやアプリでご確認ください。
- 各キャッシュレス決済の利用には、個人情報の登録・各社の利用規約の同意が必要です。
- 「キャッシュレス決済の個人情報取り扱いについて」「キャッシュレス決済事業者をかたるフィッシングメールについて」はこのページの下部掲載「注意事項」でご確認ください。
ポイント還元対象者
上記、対象キャッシュレス決済サービスの利用者
- 中央区以外にお住まいの方も対象となります。
キャンペーン対象店舗について
中央区内の飲食業・小売業・サービス業などのうち、上記いずれかのキャッシュレス決済を導入している中小企業・個人店舗で中央区が対象とした店舗
- 対象店舗には、キャンペーン期間中にキャンペーンポスター・ステッカー等を掲出しています。
- 大型店、大手チェーン、コンビニエンスストアなど一部対象外の店舗があります。
- 詳細は、「対象店舗一覧ページ」にてご確認ください。
- 掲載店舗に、本キャンペーンが利用できない店舗が表示されるケースがあり、順次修正を加えています。
利用者の方にはお手数をおかけしますが、確実にご利用いただくためにも、入店時に店舗の方に支払いが可能かどうかご確認の上、ご利用をお願いします。
ポイント還元の対象外となる商品・サービス
対象外となる商品・サービスは取扱店により異なりますので、店舗にご確認ください。
- 金券類似物(切手、印紙、はがき、テレホンカード、クオカード、各種商品券、図書カード、ギフトカード、プリペイドカード、ギフト券、宝くじ、各種乗車券など)の購入
- 宅配料、公共料金のお支払い、収納代行、各種電子マネーのチャージおよび購入など
- その他指定する商品
注意事項
キャンペーン注意事項について
- 以下の場合、本キャンペーンへの参加およびポイント還元は無効となります。
本キャンペーンにおいて不正行為が行われたと、取扱店、事務局、各キャッシュレス決済事業者が判断した場合。 各キャッシュレス決済事業者の利用規約に違反する行為があった場合、またはその恐れがあると各キャッシュレス決済事業者が判断した場合。 - 還元したポイントの交換および第三者への譲渡はできません。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更となる場合があります。
- 本キャンペーン事務局および中央区は、利用者の本キャンペーンに起因する損害・不利益について一切の責任を負わないものといたします。
- 各キャッシュレス決済事業者のネットワーク環境の不具合やシステムメンテナンス等により利用ができなかった場合であっても、事務局、中央区、キャッシュレス決済事業者は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 本キャンペーンの対象店舗をご利用される際は、マスクの着用、手指の消毒等の感染防止対策を徹底し、「3つの密(密閉、密集、密接)」に十分お気を付けください。
また、対象店舗は新型コロナウィルス感染症の影響により、営業時間の短縮や臨時休業している場合があります。必ずご利用前に各店舗へ営業状況をご確認ください。
各キャッシュレス決済の個人情報の取扱いについて
- 各キャッシュレス決済の利用にあたっては、個人情報の登録・各社の利用規約の同意が必要です。
- 各社の規約には、個人情報を広告宣伝、マーケティング等をはじめ、関連会社および提携先のサービス等の案内のために利用する場合があるとの記載があります。内容をご確認ください。
- 各社の規約については、以下のリンク先よりご確認いただけます。
各キャッシュレス決済事業者をかたるフィッシングメールについて
- 各キャッシュレス決済事業者の名前やロゴを悪用し、本物そっくりな偽サイト(フィッシングサイト)や不正サイトに誘導し、個人情報を騙し取ろうとするメールや SMS の送信が確認されています。不審なメールは開かずに削除するととともに、メール記載の URL にはアクセスしないようご注意ください。
- 疑問がある場合は、各社公式ホームページ記載の連絡先に直接お問い合わせください。
キャッシュレス決済の使い方・お問い合わせ
キャッシュレス決済サービスの使い方やお問い合わせは、下記各社ホームページかカスタマーサポート窓口へお願いします。